幅広い知識を習得できる老人保健施設での仕事

老人保健施設とは、要介護の利用者の自立を支援するための施設です。長期入院をしていた方の在宅復帰や在宅療養の支援のために利用されることが多く、医療ケアやリハビリテーションがサービスの中心です。

老人保健施設における介護の仕事の特徴は、65歳以上で要介護度が1~5の方が入居する施設であるために、利用者の要介護度が低めです。リハビリの補佐や身体介助、生活援助が仕事の中心となるので肉体的な負担が少ない傾向があります。

また、在宅復帰を目指しているので、3~6ヶ月程度という短期の入居期間も特徴です。1人に対して深く関わりたいという方には不向きかもしれませんが、多くの高齢者と触れ合いながら働けます。

医療やリハビリに関する知識が身につくことも、老人保健施設で仕事をするうえでの特徴です。老人保健施設は医師だけでなく看護師も24時間常駐となっており、手厚い医療体制が整っています。介護職員も医師や看護師と連携しながら利用者のケアを行っていくので、医療分野の経験を積むことができるでしょう。

老人保健施設は医療面でのサポートが充実しているため、入居者に万が一のことが起きたときも心強いです。夜勤も安心して介護業務に集中して取り組めます。

在宅復帰に向けたリハビリも老人保健施設の大きな目的であり、理学療法士などのリハビリの専門職の方も配置されています。リハビリに付き添ってサポートを行うのも介護職員の役割の一つです。他の施設では経験しにくいリハビリに携われるので、幅広い知識を身につけたい方に向いているでしょう。